キヌアとフルーツのチェーby めろんぱんママさん
【料理紹介】
食事にも活用できそうな、ヘルシーなベトナムの伝統的な甘味「チェ(チェー・Chè)」。家でも気軽に食べられるように作りました。甘さ調節できて、簡単です♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
りんご |
1/8個 |
キウイ |
1/2個 |
いちご |
4粒 |
スイートコーン |
20g |
いちごジャム |
小さじ2 |
白玉 |
6個 |
キヌア(ゆでたもの) |
大さじ1杯分 |
ヨーグルト(プレーン) |
80g |
サワークリーム |
20g |
牛乳 |
50ml |
ドライフルーツ |
20g |
はちみつ |
適量 |
|
【作り方】
- いちごはへたを取って半分に、キウイは皮を除いてスライス、りんごは小さく切ります。ヨーグルト(プレーン)・サワークリーム・牛乳はよく混ぜておきます。
- ふたつの容器にそれぞれ、具材を半量ずつ入れていきます。底にいちごジャムと白玉を入れ、側面にキウイ、いちごを貼りつけます。真ん中にスイートコーン、りんご、ゆでたキヌアを入れます。
- 混ぜておいたヨーグルト・サワークリーム・牛乳を注ぎいれ、上にドライフルーツをのせます。はちみつをお好みの量かければ、できあがりです♪
【ワンポイントアドバイス】
☆混ぜて食べます。いろいろな食感が楽しいです。
☆キヌアのゆで方:よく洗ったあと、たっぷりの水で15~20分ほどゆで、水を切ります。我が家では多めにゆでて、カレーの具材に加えたりしています。
☆白玉:白玉粉に様子を見ながら水を足していって耳たぶほどのかたさにこねたあと、丸めます(直径2cmほど)。たっぷりの湯でゆで、浮いてきたあと2分ほど加熱して、冷水に放ちます。市販のものでもokです。
☆甘さがたりないなと思うときには、牛乳を混ぜるときグラニュー糖を足すか、はちみつを多めにしたりシロップにかえてみてください。