塩糀とあずきの抹茶パウンド(優しい甘さ)by めろんぱんママさん

【料理紹介】

『塩糀』を生地に混ぜ込むことで和風パウンドの味がほどよく締まり、ほんわり優しい甘さに仕上がりました。ほろりとにがく香り高い抹茶の生地に、甘いあずきの部分が美味しいアクセントになっています。

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
塩糀 大さじ1
無塩バター 100g
グラニュー糖 80g
2個
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1
抹茶パウダー 5g
あずき(こしあんでも粒あんでもok) 80g

【作り方】

  1. 室温でやわらかくした(溶けない程度にレンジ加熱でもok)無塩バターに、グラニュー糖を加え、泡だて器でクリーム状にします。
  2. 卵を加え、さらによく混ぜます。
  3. 塩糀を加え、均一に混ぜます。
  4. 合わせてふるった薄力粉・ベーキングパウダー・抹茶の粉類を一度に加え、ヘラに持ち替えて混ぜます。
  5. 生地の出来上がりです。オーブンを170度に予熱開始します。
  6. 型に生地を1/3流し入れ、あずきを全体にのせながら残りの生地を入れ、あずきを全体に行き渡るように配置します。
  7. 表面にはあずきが出ないようにします。底をトントンと叩いて余分な空気を抜き、表面をならします。
  8. 170度のオーブンで45~50分ほど焼きます。
  9. 焼き上がりましたら完成です。お好みの厚さにスライスしてお召し上がりください♪

【ワンポイントアドバイス】

☆手順4では、粉類を加えたら混ぜすぎないようにします(膨らみにくくなります)。☆生地にあずきを混ぜ込まないのは、全体がべっとりしないよう、ふんわり生地と甘いあずきの部分にメリハリをつけるためです。