雪だるまちゃん巻おにぎりby Mai*Maiさん
【料理紹介】
今回はコロリとした雪だるまちゃん、おにぎりに巻いちゃいましたヨ~~
巻いた海苔はマフラーにしてみました★
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
はんぺん |
適量 |
ごはん |
適量 |
麺つゆ |
適量 |
海苔 |
適量 |
にんじん |
少し |
ケチャップ |
少し |
パスタ(固定用) |
短いの2本 |
|
【作り方】
- ごはんに麺つゆを混ぜほんのり色をつけて俵おにぎりを作ります。
(白米やお好みの混ぜご飯でどうぞ^^)
- はんぺんをそのまま使うと厚すぎるので使う分くらいの大きさにカットしてから厚みを半分くらいにスライスします。
おにぎりの大きさに納まるくらいの楕円形の型紙を用意してはんぺんをカットします。
- おにぎりに巻く海苔を細長くカット。
マフラーの先っぽも作ります。
- 使った道具はコチラ!
目・ボタンは海苔をパンチでくり抜きます。
鼻は茹でたにんじんを丸い口金でくり抜きました。(細いストローでも^^)
- 帽子は四角にカットした海苔をはんぺんに貼って周りをカット。
全パーツはこんな感じです♪
- 俵おにぎりにはんぺんを置いて海苔を巻きます。
巻くときにマフラーの先っぽも一緒に巻いてネ!
- 帽子はパスタで固定。
他パーツもピンセットでつけます。
ケチャップでほっぺを描いたら・・・できあがり♪♪
【ワンポイントアドバイス】
はんぺんの代わりにチーズや蒲鉾でも。
食材はあるもので代用してくださいネ^^