《スウェーデンのお菓子》キャロットケーキby ヨハンセンさん

【料理紹介】

どのカフェに行っても必ずあるスウェーデンのお菓子シリーズ、キャロットケーキです。
シナモンを通常より効かせたのが好評でした。
クリームチーズのフロスティングにニンジンのアクセントで彩りがきれいです。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
■タマゴ 2個
■砂糖 200ml
□小麦粉 200ml
シナモンパウダー 大さじ半分
□バニラシュガー 大さじ半分
□ベーキングパウダー 大さじ1
溶かしバター 100g
ニンジン 180g(中2本くらい)
《フロスティング》☆室温にしたバター 60g
《フロスティング》☆クリームチーズ 50ml
《フロスティング》☆粉砂糖 150ml

【作り方】

  1. タマゴ(■)、砂糖(■)を泡立て器で混ぜる
  2. 小麦粉(□)、シナモンパウダー(□)、バニラシュガー(□)、ベーキングパウダー(□)を混ぜる
  3. 1と2をあわせて、溶かしバター、おろした人参を加える
  4. 160℃のオーブンで55分焼く
  5. 《フロスティング》を作ります。
    室温にしたバター(☆)、クリームチーズ(☆)、粉砂糖(☆)を混ぜる
  6. 粗熱がとれたキャロットケーキにフロスティングをたっぷりのせます

【ワンポイントアドバイス】

※2)バニラシュガーはなくてもOK。バニラエッセンスでもOK。
※2)1に足して混ぜてもいいですが、別ボウルで混ぜたほうが膨らみを考えるといいと思います。
※2)シナモンが多めで大人向きです。シナモンが嫌いな方はなしでOK。
※3)人参はチーズグレーターでバリバリおろしました。細かさはフロスティングの上にのせているのと同じですがすりおろしでもフードプロセッサーでも何でもいいと思います。
※5)ダマができたらハンドミキサーでがーっとなめらかにしてください。食感大事。
※5)スウェーデン人には受けた甘さでちょっと甘めです。
※6)おろした人参をふりかけてアクセントにしました。時間がたっても変色しません。人参人参して見えますが味に影響なしです。湿っているので均等にふりかけるのが難しいです。