《海外でも!》簡単!鮭のみぞれ煮by ヨハンセンさん

【料理紹介】

短時間でできてしかも簡単。
ごはんがすすむ味付けです。
海外でも手に入る食材で日本の家庭料理を作りました。
大根がない場合はカブやラディッシュ(ちょっと量が…)でも!
外国人にとってサーモンはハードルが低いのでもってこいです!

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
2切れ
小麦粉 少々
大根 10cmくらい
☆水 1dl/100ml
☆醤油 大さじ3
☆酒 大さじ1
☆砂糖 大さじ1

【作り方】

  1. 鮭を一口大に切る
  2. 水気をふきとって小麦粉を軽くまぶす
  3. フライパンで焼く
  4. 水、醤油、酒、砂糖(☆)を合わせておく
  5. 鮭に焼き色がついて火が通ったら4で合わせた調味料を入れてフタをして5分程煮る
  6. 大根はおろして水切りしておく
  7. 5に6の水切りしただいこんおろしを入れて軽く温めたら出来上がり

【ワンポイントアドバイス】

※2)小麦粉をまぶさなくても大丈夫ですが焼いてるうちに崩れてきます
※6)大根の皮は捨てずにキンピラにできます
※7)ネギの青いところをざく切りにしたものを入れる場合はここで