レンジde簡単♪ぷるぷるん茶碗蒸しby ももたくママさん
【料理紹介】
茶碗蒸し好きな家族のために出汁香るぷるぷる茶碗蒸しをレンジで作りました〜(*´꒳`*)
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
出汁 |
出来上がり500〜550cc |
卵 |
4個 |
本だし |
大さじ1と半 |
鳥もも、アナゴ、椎茸、銀杏、かまぼこ |
お好み |
三つ葉、柚子皮 |
お好み |
|
【作り方】
- 材料を準備する♪
ホタテ、アナゴ、鶏肉どれか一つ入れてね(*´꒳`*)
旨味がプラスされます♡
- 出汁ベース♡
ヤマキのこの出汁オススメです♪
イオンで購入できます。
詳しくはクックパッド【ももたくママ】に写真付きでUPしています。
- 600ccの水に出汁パックを入れて火にかけます。
沸騰したら3分煮ます。
本だし大さじ1と半入れてベースは完成!
粗熱をとります。
- 泡だてないように溶いた卵に出汁を少しずつ入れて優しく混ぜます。
煮詰めると500〜550ccくらいになってます。
- お好きな具を入れた器に茶こしを通して流し込みます。
茶こしはセリアで購入しました(*´꒳`*)
表面に泡があるとすが入るので、スプーンで泡を取ると簡単です。
- ラップをして爪楊枝で3箇所穴を開けてレンジ300Wで3分UPします。
器の大きさで変わるので、10秒ずつ調整してね
- あっという間にぷるぷる茶碗蒸しの完成〜♡
鳥もも使用の際は器にお肉だけ入れて500Wで20秒UPしてから卵液をいれてね
- 濁った液が出る場合はまだ火が通っていないので、10秒ずつUPしてね。
透明になれば完成!
【ワンポイントアドバイス】
出汁パックなどお好きなもので大丈夫ですが、ヤマキの出汁が絶品でオススメ〜^ ^イオンで購入しました。
出汁は冷蔵保存2日で出汁半分と卵2個で2人前作って、残りは氷を作る容器に入れ凍らし出汁玉子焼きに1個入れたりお弁当にも♪
煮ると出汁が600ccから500ccちょいくらいになるので、125〜140ccで卵1個使ってね。