絶品!炊飯器deジューシー焼豚&煮豚by ももたくママさん
【料理紹介】
更に美味しく進化した焼豚&煮豚です。
バラかたまり肉など脂身多めは焼豚、肩かたまり肉など脂身少なめは煮豚がオススメです^_−☆
これからお正月にもおもてなしにもピッタリです♡
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
豚バラかたまり |
500+500g |
塩胡椒 |
肉全体にかかる量 |
ニンニク |
1片 |
ゆで卵 |
人数分 |
★生姜 |
チューブ3㎝ |
★醤油、酒 |
各60cc |
★みりん |
50cc |
★水 |
200cc |
★蜂蜜 |
大さじ1 |
蜂蜜 |
大さじ2 |
醤油 |
大さじ2 |
|
【作り方】
- 豚かたまりに塩胡椒を全面にふる。
少量の油を敷き強火で焼いていく。
焼き色がつくまでひっくり返さないでね♪
- 全面焼き色が付いたら、ニンニクスライスを入れてキツネ色に焼く。
焦げないように焼き色が付いたら炊飯器の調味料に入れる。
- ★マークの調味料とキツネ色のニンニクスライス、全面焼き色が付いたかたまり肉を炊飯器に入れて通常炊飯スイッチオン!
- 炊いている間にゆで卵を作り、炊けたらジップロックコンテナに入れ寝かす。
- 翌朝冷蔵庫から出すと脂が上に固まりますので、スプーンで取るとヘルシー♪
脂を取るとスープが綺麗に^_−☆
- 1本はスライスしてレンジUPすれば煮豚に♪
今回は2種作りました^_−☆
- もう1本は醤油と蜂蜜を混ぜたタレをかけてオーブントースター250度で10分焼き色をつければ。。。美味しい焼豚に^_−☆
- 蜂蜜ダレは少しかけて、残りはフライパンでとろみがつくまで温めて焼豚にかけるとからんで美味しいです。
【ワンポイントアドバイス】
焼豚は醤油と蜂蜜同量でフライパンで炒めればお好きな量作れます。
トースターでこんがり焼いて余分な脂をさらに落としてタレを絡めれば美味しい焼豚に^_−☆
クックパッド『ももたくママ』では写真付きで工程UPしています。