わが家の溢れる肉汁!ジューシー餃子&春巻きde棒餃子by ももたくママさん
【料理紹介】
晩御飯は餃子!っていうと必ず手作り?手作り?って言われる家族大好き溢れる肉汁注意!な餃子です^_−☆
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
国産豚ミンチ |
400g |
ニラ |
50g(2分の1袋) |
キャベツ |
中玉4分の1玉(250g) |
★板ゼラチン |
6g |
★お湯 |
80cc |
★ウェイパー |
小さじ1と半分 |
★鶏ガラスープ、塩胡椒 |
各小さじ半分 |
★砂糖、酒 |
各小さじ1 |
★ニンニク、生姜 |
各チューブ1.5㎝ |
★醤油 |
小さじ3 |
ごま油(焼き用、仕上げ用) |
各大さじ1 |
水(蒸し焼き用) |
50cc |
|
【作り方】
- 餃子の美味しさの決め手のジュレを作りましょう!
板ゼラチンは水につけて柔らかくする
深めのお皿にふやかしたゼラチン、ウェイパー、鶏ガラ、砂糖、ニンニク、生姜、塩胡椒、醤油、酒を入れる。
- お湯を入れて、よく混ぜて粗熱を取り冷蔵庫で1時間半冷やせば固まります。
固めに作っています。
- ニラ、キャベツをみじん切りにしボウルにミンチも入れる。
ゼラチンジュレは固めなので、手で握り潰しながらしっかり混ぜる
- タネの完成。
所々小さなジュレが残ってます。
小さければオッケー。
大きいと味にバラツキがでます。
- 今回は餃子20枚と春巻き10枚用意してほぼジャストです。
餃子のみだと40個ちょい作れます。
- 春巻きはスプーンで成形して巻き巻きすれば手が汚れません。
餃子の下には片栗粉をまぶしてからのせてください。
- 春巻きはごま油またはサラダ油を大さじ1と半入れたフライパンで中火で蓋なしで焼いていく。
焼き色がついたらひっくり返してね。
- 餃子も油をフライパンにひき、蓋をし蒸し焼きにし焼き色がついたら水を入れて中火にし蓋をして3分程焼き蓋を外し水分を飛ばす。
水分が多過ぎれば、キッチンペーパーで拭き取り最後はパリっと焼き上げて完成!
【ワンポイントアドバイス】
ポイント
しっかり固めるために記載量より多めに入ってます。
暑い日は溶けるので、ある程度まで木ベラ等で混ぜてから手で混ぜる時間を短くしてくださいね。
同時に2種作ってパリパリともっちり食べ比べてね♪
詳しくはクックパッド『ももたくママ』で写真付きでわかりやすいです。