簡単!柔らかジューシーステーキの焼き方by ももたくママさん
【料理紹介】
試食でいただいたのですが、下の子が噛み切れなかったお肉でも噛みきれるように焼きたくて試してみました♡
この焼き方で3歳のチビも美味しく噛み切れてました^_−☆
小さいお子様や年配の方の分は完全に火が通る一歩前で包んでくださいね。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ステーキ肉 |
2枚 |
塩胡椒 |
適量 |
ニンニク |
1欠片またわチューブ1㎝ |
アルミホイル |
2枚 |
焼肉ダレ |
お好み |
|
【作り方】
- お肉等は15〜30分常温で置くと更に美味しくなります。
夏以外★
- 裏側になる面にフォークで刺す
表面はフォークなしで両面塩胡椒をする。
- 油をひいたフライパンにニンニクを入れ香り付けをし強火で表面から焼いていく。
- 焼き色を両面つけ、アルミホイルで包み10分置く。
冷めにくいようにフライパンの上に置いてアルミホイルを包んだ予熱でじっくり温める。
- カットし、出来ればレンジUPし温めたお皿にのせ、タレもレンジUP
- 熱々にした今人気のニトスキにのせて、お好みに焼くのもお洒落^_−☆
ダルトンのラウンドパン使用
【ワンポイントアドバイス】
焼き加減が甘く、取り扱いを間違うと食中毒危険あり
片面だけフォークでブスブスと刺し、強火で両面焼き色を付いてからアルミホイルで包み予熱でゆっくり寝かすことで美味しいステーキになります。