冷めても美味しい♪蓮根とエビのふんわり揚げ〜新生姜の香りby satoさん

【料理紹介】

調味料は塩こうじとごま油のみです。
すりおろしとざく切りのれんこんで食感も楽しいですよ。
新生姜がアクセント。熱々はふわふわ、冷めるとしっとりして熱々よりもエビ、塩こうじの甘みとが増す様に思います。食べ比べてみてくださーい!

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
蓮根 中12センチくらい
ブラックタイガー 6尾
木綿豆腐 1/4丁
新生姜(千切り) 大さじ1
卵(全卵) 1個
塩こうじ 小さじ1
片栗粉 大さじ2
ソース:ごま油+塩こうじ 適量

【作り方】

  1. 豆腐は水切りしておく。
    蓮根2/3をすりおろし、残りを細かめのざく切りにする。
    エビは背わたをとり、ぶつ切りに。
  2. 1を全てボウルで合わせ、新生姜、卵、塩こうじを入れて混ぜる。最後に片栗粉を入れて更に混ぜる。
  3. 180度の油にスプーンですくった具材を揚げる。
    色がこんがりついて浮いてきたら出来上がり。
  4. お皿にソースをうっすら引き、そのうえに並べる。

【ワンポイントアドバイス】

写真の感じで、約12個出来上がります。
塩こうじが入っているので高温で揚げると焦げやすいと思います。お弁当にも良いですよ。