エッグベネディクト ツナマヨアレンジ編by Akiさん
【料理紹介】
簡単に作れるのにおいしいエッグベネディクトの作り方です。こちらのレシピで紹介するのはツナをトッピングにマヨネーズをソースにしたものです。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
卵 |
1コ |
酢 |
大さじ2 |
塩 |
少々 |
マヨネーズ |
大さじ2 |
牛乳 |
小さじ1 |
マフィン |
1/2 |
にんじん |
1/4本 |
カイワレダイコン |
少し |
ツナ缶 |
1/3 |
チーズ |
少し |
|
【作り方】
- 【ポーチドエッグの作り方】
お湯にお酢と塩を入れます。お湯が沸騰したら弱火にして、菜箸でぐるぐるとかきまぜて渦をつくります。
卵を静かに入れて約3分ゆでます(黄身がとろけるようにしたい場合は2分半)。
おたまですくいあげて、水のはいったボウルに移してあら熱をとります。それをペーパータオルのうえにとって水気をきります。
- 【トッピングとマフィン】
にんじんを薄切りにしてオリーブオイルで炒めます。
マフィンは半分の厚さに切ってチーズ(ピザ用などとろけるもの)をのせます。トースターもしくはフライパンで焼きます。
マフィンが焼けたらその上ににんじん、ツナ、カイワレダイコンの順にのせます。
- 【ソースの作り方】
マヨネーズを牛乳でときます(牛乳はごく少量でOK!)
- 【仕上げ】
トッピングしたマフィンの上にポーチドエッグをのせてソースをかけます。
【ワンポイントアドバイス】
ポーチドエッグをつくるときはお湯を菜箸で混ぜて渦をつくれば簡単にきれいに作れます。卵をお湯に入れるときはゆっくりと丁寧に。
ソースはオランデーズソースがポピュラーですが今回はお手軽かつツナとの相性を考えてマヨネーズにしています。