ふわふわもっちり♪上品な白だんごのすまし汁by RISAさん

【料理紹介】

白団子の中の甘辛く煮た肉餡と、もちもちのお団子のコラボがたまらない美味しさです♪

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
鶏ひき肉 100グラム
しょうがのみじん切り 小さじ1
砂糖 小さじ2
醤油 小さじ2
大さじ1
小麦粉 大さじ1
白玉粉 100グラム
小麦粉 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
ひとつまみ
水1/3〜1/2カップ
にんじん(塩ゆでにしたもの) 3ミリ×4センチの千切りを8本
ミツバ(茎の部分を少し残したもの) 4個
だし汁 3カップ(お団子を煮る用)
だし汁 4カップ(すまし汁用)
しょうゆ 小さじ1/2
小さじ1+1/3〜1+1/2
ゆずの皮(松葉ゆずの形に切ったもの) 少々

【作り方】

  1. 生姜、砂糖、醤油、酒を鍋に入れて煮立てた中に鶏挽肉を加える。ぱらぱらになったら小麦粉を入れ冷まし、団子を4つ作る。
  2. 白玉粉、小麦粉、砂糖、塩を合わせて水を少しずつ加えながらこね、耳タグくらいに練って、4等分にする。
  3. 煮立てただし汁に入れて落としブタをし、中まで火が通るようにゆっくり煮る。団子をお椀の中央にいれ、熱いすまし汁を張り、ゆずをのせる。

【ワンポイントアドバイス】

水で濡らしたお椀にお団子を入れてすまし汁を入れて下さい。