卵ときゅうりのサンドウィッチby ユニ・チャーム「クックアップクッキングペーパー」さん

【料理紹介】

みんな大好きな卵フィリングとシャキシャキきゅうりの塩もみを合わせ、彩りも食感も楽しく、しかもボリュームアップ!
朝食にも、お弁当にもぴったりのおいしいサンドウィッチです。
【レシピ考案:100%天然素材家庭料理実践家® 高窪美穂子先生】
 
★ぬらして、絞って、破れないキッチンペーパー『クックアップクッキングペーパー』を活用したレシピです。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
サンドウィッチ用パン 4枚
マヨネーズ 小さじ1程度
【 卵フィリング
└ 卵 3個
└ マヨネーズ 大さじ2
└ 塩 小さじ1/8
└ きび砂糖 ひとつまみ
└ こしょう 少々
【 きゅうりの塩もみ
└ きゅうり 2本
└ 塩 小さじ1

【作り方】

  1. 卵は固ゆでにして殻をむき、大きなフォークで崩してマヨネーズ、塩、きび砂糖、こしょうを混ぜてフィリングを作ります。
  2. きゅうりは洗って皮をピーラーでまだらにひいてから、縦半分に切り、ティースプーンで種を取り除きます。薄くスライスし、分量の塩でもんで「クックアップ」で包み、しっかりと水分を絞ります。
  3. サンドウィッチ用食パンのうち2枚にマヨネーズを薄く塗り、きゅうりを半量ずつ乗せて広げます。その上に①の卵フィリングを乗せて広げ、何も塗らなかったパンを上に乗せて挟みます。パラフィン紙やラップなどでサンドウィッチを包み、落ち着かせてから半分に切ります。

【ワンポイントアドバイス】

固ゆで卵は、お鍋の中に冷たい卵と水を鍋底から5mm程度まで入れ、蓋をして火にかけ、蒸気が出てきたら弱火にして加熱6分後、火を止めてそのまま6分ででき上がります。お湯を沸かす必要がなく時短になるので、是非ともお試しください。