かぼちゃと彩り野菜のジャクジャク白和えby ユニ・チャーム「クックアップクッキングペーパー」さん

【料理紹介】

カラフルで栄養バランス◎の野菜たっぷり白和えは、ボリューム満点な野菜のおかずです。
天然出汁を使うことで香りよく、しかも調味料も少量で済むのも嬉しい。
【レシピ考案:100%天然素材家庭料理実践家® 高窪美穂子先生】
 
★ぬらして、絞って、破れないキッチンペーパー『クックアップクッキングペーパー』を活用したレシピです。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
かぼちゃ 100g
木綿豆腐 200g
芽ひじき 15g ※戻した状態の重量
にんじん 1/4本
いんげん  8本
天然出汁 120cc
日本酒 大さじ1
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
小さじ1/4

【作り方】

  1. かぼちゃは皮をむき、1.5㎝角程度の大きさに切ります。にんじんは長さが1.5cm程度の拍子木切りにします。
  2. 鍋に出汁、日本酒、みりん、しょうゆ、塩を入れて合わせてから①を入れ、水分がなくなるまで煮ます。
  3. いんげんは斜めに切り、塩茹でにします。芽ひじきは水で戻してさっと洗い流し、水をしっかり切ります。豆腐は「クックアップ」で包み、水分を絞りながら崩しておきます。
  4. ②③をボウルに入れて和えます。

【ワンポイントアドバイス】

使う天然出汁は、かつお出汁、または昆布とかつおの合わせ出汁がオススメです。
かつおぶしを使う時は「クックアップ」で包んでお湯に入れ、お湯の中でかつおぶしの包みを振りながら出汁を出しても良いでしょう。「クックアップ」を使うと出汁がらの処理が簡単なので試してみてください。
豆腐は「クックアップ」で絞りながら崩すので、パックから出して水切りしただけで使って大丈夫です。