スパイスソーセージもどきby 南洋キッチンさん
【料理紹介】
ソーセージのようなプツンとはじける感覚はないのですが、小麦粉で肉汁はとじこめられ、スパイス効果で、はっきりいえば「豚ひき肉の丸め焼き」が異国風の肉料理へと変身します。どのスパイスがとくに美味しいということは私には感じられませんでしたが、あきらかに風味はスパイスによってちがいます。ご自宅でちょっとおもてなし料理を、というときなど、簡単で美味しく「これなあに?」と興味をそそる一品になること間違いなし。
もちろん、ビールのおつまみには最高!
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚ひき肉 |
300g |
スパイス |
小さじ1 |
塩 |
小さじ1 |
小麦粉 |
少量 |
|
【作り方】
- ボウルにひき肉とスパイス・塩を入れてよく混ぜ、棒状にまとめて小麦粉をまぶす。
- フライパンに油をひき中火で中までよく焼いてできあがり。
【ワンポイントアドバイス】
南洋キッチンでは、複数のスパイスで試作したため、材料を三等分し、ひき肉100gに対し小さじ1/3のスパイスを加えました。使用したスパイスは「クミンパウダー」「コリアンダーパウダー」「ビリヤニスパイス(スパイスミックス)」の三種です。
お使いになるスパイスはお好みでどうぞ。