ときどきキムチチャーハンby ふか さくらさん

【料理紹介】

食材が少しずつ残ったときに作るチャーハン。キムチが残ったときは特におすすめ。キムチの辛さとコクでささっと作れます。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
冷ごはん 軽く茶わん2杯
白菜キムチ漬け 2つまみほど
セロリ 1本分
魚肉ソーセージ 1/2本
2個
醤油・味の素 少々

【作り方】

  1. フライパンを熱して油を入れ、溶き卵2個を流し入れてかき混ぜ、半熟状で取り出しておく。
  2. セロリとソーセージを炒め、キムチ漬けと冷ご飯(レンジで温めておいたもの)を入れて強火で炒める。
  3. 醤油と味の素を入れて炒め合わせ、少し焦げ目がつき香ばしくなったら、卵を加えてさっと混ぜて出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

キムチと卵があればそれだけでおいしいチャーハンですが、豚バラ肉を大きめに切って炒めるとものすごくリッチなチャーハンになります。