えだまめポテトの生ハム包み揚げby グロちゃんさん

【料理紹介】

ワンタンの皮に包んで揚げる!パーティーおつまみにぴったり

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
じゃがいも(大) 1個
えだまめ(さやをむいて) 100g
生ハム 7~8枚
ブラックペッパー 少々
ワンタンの皮 25~30枚分
サラダ油 適量
水溶き片栗粉 適量
★中濃ソース 大3
★粒マスタード 大1.5

【作り方】

  1. じゃがいもはしっかり茹でて、マッシュする。
  2. えだまめはさやからむいておく。
  3. 生ハムは細かすぎない程度のみじん切りにする。
  4. マッシュしたじゃがいもにえだまめ、生ハムを混ぜ、ブラックペッパーを少々。
    ※塩気は生ハムから程よく出るので使いませんがお好みで
  5. ワンタンの皮にティースプーン1杯強ほどの量の具材をのせて、水溶き片栗粉で
    三角形にとめる。
    三角形の頂点を残し、残りの2箇所を内側に織り込む。
  6. ※包み方はお好みでOKです。
    ※ワンタンの皮でなく餃子の皮でもOK!
  7. フライパンにサラダ油を入れ160度できつね色になるまで揚げる。
    ※中身は火を通さなくても食べれるものなのでワンタンの皮が揚がればOK
  8. ★を混ぜて、出来上がった包み揚げを浸けていただく。

【ワンポイントアドバイス】

つめこみすぎないのがポイント!