ふわふわさつま揚げby グロちゃんさん

【料理紹介】

外カリカリ中ふわふわ食感が病みつき!

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
★真だら 2切
★はんぺん 1/3個
○乾燥ひじき 3g
○にんじん 1/3本
○乾燥しいたけ 3個
○枝豆 100g
○卵の白身 1個
○片栗粉 大3強
○醤油 大1/2
○塩 少々
揚げ湯 適量
しょうが お好み
醤油 お好み

【作り方】

  1. 乾燥しいたけ、ひじきはもどしておく。
    しいたけ、にんじんを細かくカット。
    枝豆はさやから豆を取り出しておく。
  2. 真だらは皮と骨を取り除き、
    はんぺんとともにフードプロセッサーへ。
    はんぺんを入れるほどフワフワになります。
    お好みの食感に調整して入れてください。
  3. ○の材料を全て混ぜ合わせる。
    片栗粉の量はだいたいなので、まとまりが悪い場合は足してください。
  4. 4の中に2のたらとはんぺんを入れて混ぜ合わせる。
  5. 油をフライパンで180度に熱し、混ぜ合わせた具を手で丸めて揚げる。
    10分程度で外がカリッとしてくる。
    きつね色になったらお皿に出す。
  6. しょうが醤油でいただく。

【ワンポイントアドバイス】

しょうが醤油意外にも大根おろしや紅葉おろし醤油も合います。