やまといもの揚げ鶏団子by あさくらさん

【料理紹介】

千葉県産の「やまといも」をふんだんに使ったレシピです。
あんをかけずにそのままお子さんのおやつに、あんかけにしてお父さんのおつまみに、どんな場面にも活用できます!
やまといもの食感にもこだわりました!

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
鶏挽肉 100g
卵白 1個
やまといも すりおろし 70g
やまといも みじん切り 30g
万能ねぎ(小口切り)   1本
大根おろし       50g
塩           小さじ1/2
片栗粉         小さじ1
和風だし        300ml
醤油          大さじ1
みりん         大さじ1
酒           大さじ1
生姜の絞り汁      1かけ分
片栗粉         大さじ1、1/2
水           大さじ1、1/2

【作り方】

  1. 鶏挽肉とすりおろしたやまといもをすり鉢ですり、卵白を加えてさらにする
  2. 1にやまといもの粗みじん、塩、片栗粉を加える
  3. スプーンですくった一口大の種を170℃の油3分間揚げる
  4. 鍋に和風だし、醤油、みりん、酒を加えてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後に生姜の絞り汁を加える
  5. 鶏団子を器に盛り、あんをかけ、大根おろしと万能ねぎをのせる

【ワンポイントアドバイス】