チーバくん☆トマトチーズタルトby しろくまこさん
【料理紹介】
千葉名産品のトマトと黒落花生を使ったチーバくんタルトです!
トマトとチーズの相性が抜群です♪タルト生地にも黒落花生がたくさん入っており、千葉がつまった美味しいタルトです☆★☆
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
千葉県産トマト(★) |
3個 |
はちみつ |
大さじ3 |
レモン汁 |
大さじ2 |
薄力粉 |
100g |
バター |
50g |
砂糖 |
80g |
卵黄 |
1個 |
クリームチーズ |
100g |
生クリーム |
70g+少々 |
ヨーグルト |
50g |
ゼラチン |
8g |
黒落花生(千葉県産) |
20g殻なし |
|
【作り方】
- トマト2個の皮をむき、適当な大きさに切ってから
鍋にはちみつと一緒に入れる。水分が減りジャム状になればOK!
- 冷めた後、レモン汁を大さじ1加えて混ぜておく!
- 砂糖50gとバターを泡立きで白っぽくなるまですり混ぜる。次に卵黄を入れ良く混ぜた後、砕いた黒落花生を入れる。
- 薄力粉を加えゴムベラでさっくり混ぜた後、冷蔵庫で30分休ませる。
- 冷蔵庫から出した生地を、分量外の薄力粉を少しふるって、麺棒で伸ばす。
タルト型に入れたらフォークで穴を開ける。
- 170℃に温めたオーブンで
25分焼いたらタルト生地の完成!
- 次に、クリームチーズ、ヨーグルト、生クリーム、砂糖30g、レモン汁大さじ1を
ミキサーにかけ、滑らかになるまで混ぜる。
- ゼラチン4gと水40gを電子レンジにかけ、完全に溶けるまで加熱する。
あら熱がとれたら6で作ってたチーズ生地と混ぜる。
- チーズ生地を冷ましたタルト生地に流し込み(なるべく平らになるように)、冷蔵庫で30分ほど冷やす。
- 1で作ったトマトジャムに、ゼラチン4グラムと水40gを7と同様に溶かし混ぜる。
冷蔵庫から取り出した8の生地にかける。
- 冷蔵庫で固まる冷やす♪
約1時間!
- ・冷やす間、トマトに12分の1ほどに切る!
のせやすいように、上部分を少し切って平らにする
・生クリームを泡立てておく
- 切ったタルトに、11のトマト、泡立てた生クリーム、黒落花生でチーバくんの顔を作れば出来上がり!!
【ワンポイントアドバイス】
千葉名産品の甘いトマトをそのまま味わえるように
上にのせたトマトはあえて、そのままドンとのせた所がポイントです☆
生クリームを泡立てるのが面倒な時は、7で作ったチーズクリームを少し残して使うのもあり!