落花生さつまポテトby RieLANLAさん
【料理紹介】
千葉県産のさつまいも、落花生を使ったスイートポテトです。
落花生は、血行不良、肥満防止、抗酸化作用があり栄養が豊富です。
ダイエット効果があることで知られるさつまいもと一緒に食べ、健康になりましょう。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
さつまいも |
1本約400g位 |
卵黄 |
2個 |
生クリーム |
120g |
グラニュー糖 |
80g |
バター(加塩) |
25g |
落花生(千葉県産の半立)★ |
20粒 |
パイ生地 強力粉 |
20g |
薄力粉 |
60g |
バター(加塩) |
40g |
卵黄 |
1個 |
冷水 |
20g |
卵黄(刷毛で塗る用) |
1個 |
塩(刷毛で塗る用) |
ひとつまみ |
|
【作り方】
- さつまいもをラップして電子レンジで10分くらいあたためる。(レンジにより時間は異なります)オーブン180度1時間でも可
- ボウルに強力粉薄力粉、バターを入れ、粉の中でバターを細かくし、砂状にする。粉チーズみたいになるまで手のひらで細かくする。
- 冷水と卵黄を合わせたものをいれ混ぜ合わせる。ラップをして冷蔵庫で30分冷やす。
- 鍋に生クリーム、グラニュー糖皮をむいたさつまいも3/4ちぎり入れ卵黄を加え中火で練り合わせる。
- 残りのさつまいもは角切り(5ミリ角位)にし、もったりしてきたら混ぜ合わせる。落花生も混ぜ合わせる。
- パイ生地を平らにのして4センチの丸型で抜き、180度のオーブンで15分位焼く。
- 5をゴルフボールくらいに丸めパイにのせ、卵黄と塩をまぜたものを刷毛でぬり、180度のオーブンで15分焼く。
【ワンポイントアドバイス】
冷凍パイシートでも代用可能。時間がある時は、アルミをまいてオーブンでさつまいもを焼くとおいしくできます。角切りのさつまいもを入れるのは、美味しい食感をつくるポイント。落花生とのアクセントになります。