さつまいもとピーナッツだけのケーキby リトルミーママさん
【料理紹介】
千葉の名産品であるさつまいもとピーナッツをこれでもか!というくらい使ったケーキです。
甘さ控えめなので、たくさんいただけます。崩れにくいので、お土産やプレゼントにももってこいです!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
さつまいも |
400g |
卵(Lサイズ)卵黄と卵白に分ける |
2個 |
砂糖 |
80g |
バター(溶かしバターにする) |
80g |
A ビスケット(市販品) |
50g |
A ピーナッツ |
15g |
A バター(溶かしバターにする) |
30g |
B 卵黄 |
1/2個分 |
B 水 |
小さじ1/2 |
ピーナッツ(荒く砕く) |
50g |
|
【作り方】
- さつまいもを耐熱容器に入れ、レンジ(600W)で約10分チンする。
- 1の皮をむき、フードプロセッサーにかける。
- 2が熱いうちに砂糖50gと溶かしたバターを加え、粗熱がとれたら卵黄をさらに加えてよく混ぜる。
- 卵白に砂糖30gを加え、角が立つまでしっかり泡立てる。
- 3に4の卵白を半分づつ加え、さっくりと混ぜ込む。
- ビスケットとピーナッツをフードプロセッサーに入れて粉状にする。これをボウルに入れ、溶かしバターを加え混ぜる。
- 6をタルト形の底にオーブンペーパーを敷き、これを入れて軽く押さえる。
- 6に5を入れ、表面を平にならし、卵黄+水をはけで塗る。中央にピーナッツを形よく乗せ、180℃のオーブンで30分焼く。
【ワンポイントアドバイス】
さつまいもは、蒸してもよいですが、レンジ調理の方が簡単にできます。また、使う芋や好みによって、甘さは増減します。クッキー台に使うクッキーは好みもありますが、全粒粉のものがおすすめです。