手作りリコッタチーズのスプリングロールby 中尾明美さん
【料理紹介】
手作りリコッタチーズを使った春巻き!手作りリコッタチーズはサッパリ目なので、濃厚なアンチョビソースでいただきます(^◇^)
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
★乳脂肪分が高い牛乳 |
1リットル |
★レモン |
1/2個 |
★塩 |
少々 |
春巻きの皮 |
8枚 |
ほうれん草 |
1/2束 |
バター |
少々 |
ゆでたまご |
1個 |
ディル |
適量 |
パルミジャーノ |
大さじ1 |
☆みじん切りアンチョビ |
大さじ1 |
☆溶かしバター20g |
20g |
☆レモン汁 |
大さじ2 |
☆生クリーム |
大さじ1~2 |
☆牛乳 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- リコッタチーズを作る。鍋に★の材料を入れてよく混ぜ、弱火~中火にかける。
- 木べらでかき混ぜながら混ぜると徐々に分離が始まる。分離したものがリコッタチーズ。ざるに上げて水をよく切り冷ます。
- ほうれん草はさっと茹でて冷水にとり、みじん切りにしてバターで炒める。
- ボウルに冷めたリコッタチーズ、ほうれん草、ゆで卵、ディルみじん切りを入れて、木べらで卵を潰しながら混ぜる。
- 4をパルミジャーノ、塩コショウで味をつける(ソースが濃いので薄味に)。
- 春巻きの皮で巻き、水溶き小麦粉で閉じて、オリーブオイルで焼く。
- ☆のアンチョビバターソースを作って添える。
【ワンポイントアドバイス】
コロッケにしても美味しいのですが、春巻きの方が揚げるより油の量が少なくてヘルシーです。