カニ・菜花・アスパラバスのミモザサラダby 中尾明美さん
【料理紹介】
今までに感じたことのない菜花の味わい!菜花の辛みと甘味を同時に感じられる調理法で作ったおもてなしサラダです(^^♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
千葉産菜花(★) |
1/2~1パック |
アスパラガス |
4~6本 |
アーリーレッド |
少々 |
キュウリ |
1本 |
カニほぐし(生食用) |
100g |
レモン汁 |
1/2個分 |
ディル(あれば) |
少々 |
卵 |
2個 |
バターと生クリーム(卵用) |
適宜 |
生クリーム(マヨネーズソース用) |
大さじ1 |
ブルサンクリームチーズ(ハーブ) |
大さじ2 |
マヨネーズ |
大さじ5 |
パプリカパウダー |
少々 |
塩コショウ |
適宜 |
オリーブオイル(グリル用) |
適宜 |
|
【作り方】
- カニの臭みをとるために日本酒少々をふってフライパンで煎る。臭みが取れたら分量外のレモン汁をかけておく。
- 菜花はさっとかためにスチームする。茹でてもいいけれど、スチームの方が栄養が流れ出ない。
- 2の菜花に塩コショウとオリーブオイルをふってグリルパンでグリルする。アスパラガスは生のまま塩コショウ+オイルでグリル。
- 他の野菜の仕込み。キュウリは縦半分に切って種を取り斜め切り。アーリーレッドは薄切り、ディルはみじん切りにする。
- ブルサンクリームチーズ;ハーブガーリック(写真)、マヨネーズ、レモン汁、生クリーム、塩でソースを作る。
- 1のカニ、3の菜花とアスパラガス、4のキュウリ、アーリーレッド、ディルをボウルに入れて、5のマヨネーズソースで和える。
- 盛り付けたら、分量外のレモン汁をかけて、パプリカパウダーをかける。
【ワンポイントアドバイス】
菜花の苦みと甘味、アスパラガスの瑞々しさ、シャキッとキュウリ、バター味の卵焼き、クリームチーズのコクが加わったマヨネーズソース、辛いタマネギ、そしてレモンの酸味で調える。右脳で味を感じてください!