台湾ラーメンby kuzさん

【料理紹介】

名古屋名物の台湾ラーメンです。元々は普通の町の中華料理店が作ったものなので、一番のポイントは旨味調味料をたくさん使うことです。

【人数】:1人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
台湾ミンチ 3人分ぐらい
豚ひき肉 200g
にんにく 2片
唐辛子 6本
砂糖 小さじ2
しょうゆ 大さじ2
大さじ2
旨味調味料 小さじ1
ラード 大さじ2
   
鶏ガラスープ(若干薄めに) 400cc
オイスターソース 小さじ1
ラー油 適宜
ニラ 1/3把
中華麺 1玉

【作り方】

  1. ラードを引いたフライパンに粗みじん切りにしたニンニクと唐辛子を焦がさないように炒める
  2. 香りが立って来たら豚ひき肉を加え、色が変わってきたら調味料を入れ、水分が飛び、油が透明になるまで炒める
  3. 指定の分量より若干薄めに作った鶏ガラスープにオイスターソース、お好みでラー油を加える
  4. 中華麺をゆで、スープを加え、上から3cm程度の長さに切ったニラと台湾ミンチをのせたら完成

【ワンポイントアドバイス】

ラーメンは普通に売っているしょうゆ味のラーメンでも大丈夫です。
唐辛子は量を半分にするとアメリカン、1.5倍ぐらいにするとイタリアンになると思います。