豆腐のチーズケーキby ako-harmonyさん
【料理紹介】
マクロビ式、チーズケーキ(18㎝ケーキ型)です。もちろん、本物のチーズは使用しておりません。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
ココナッツパウダーもしくはアーモンドパウダー |
1/2カップ |
木綿豆腐(水切りする) |
350g |
ココナッツパウダー |
1カップ |
長いも(皮を向く) |
50g |
メープルシロップもしくがアガベシロップ |
1/2カップ |
くず粉 |
大さじ2 |
白みそ |
大さじ1 |
キャノーラ油 |
大さじ1 |
レモン汁 |
大さじ3 |
レモンの皮(すりおろし) |
レモン1個分 |
水 |
150㏄ |
寒天 |
4g |
塩 |
一つまみ |
いちご、ブルーベリーなどお好みの果物 |
1/2カップ |
|
【作り方】
- ケーキ型に油を塗りアーモンドパウダーもしくはココナッツパウダー1/2カップを均等に広げる。
- フードプロセッサーに、ココナッツパウダー(1カップ)、豆腐、長芋、メープルシロップ、白みそ、油、レモンの絞り汁、レモンの皮のすりおろしを入れてクリーム状になるまでよく混ぜる。
- 2をケーキ型に移す。ケーキ型をゆすり、フィリングが平らになるようにする。
- 180℃に温めておいたオーブンで40~50分フィリングがふくらんで表面が少しきつね色になるまで焼く。
- 4を焼いている間に小鍋に水と寒天を入れて中火で寒天が溶けるまでよく混ぜておく。
- 4が焼けて粗熱がとれたらお好みの果物を上にのせてその上から5の寒天を注ぐ。
- 冷蔵庫で冷やし、上の寒天が固まったら出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
豆腐の粗熱はよくとってから、寒天は注いでください。