宮崎産干しシイタケの甘辛煮。by ネコびより。さん
【料理紹介】
宮崎産の干しシイタケを甘辛の煮付けにしました。
ご飯のお供にどうぞ♪
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
干しシイタケ |
10個 |
砂糖 |
大匙3 |
白だし |
大匙3 |
しょうゆ |
大匙2 |
(あれば)ダシ昆布 |
8グラム(乾燥した状態で) |
|
【作り方】
- ボウルにたっぷりの水を入れて、乾燥シイタケを入れて水でもどす。30分ほど水に浸したら、冷蔵庫で6時間ほどおく。
- 冷蔵庫から1を取り出し、シイタケは手で水を軽く絞り、石づきを切り落として、3ミリぐらいの薄切りにする。
- 鍋に、シイタケの戻し汁カップ1と1/2、砂糖、白だし、しょうゆ、切ったしいたけを入れて火にかける。
※ダシを取った際のダシ昆布があれば、千切りにして、一緒に入れて煮込む。
- やや弱めの中火で、10分、たまにかき混ぜながら煮る。
- 10分煮たら、アルミホイルを落し蓋にして、蒸らし置く。
30分〜1時間ほど置くと、味が馴染んで美味しくなります。
皿に盛り完成。
【ワンポイントアドバイス】
煮てから、味を馴染ます為、30分〜1時間ほどおくと美味しく仕上がります。余ったシイタケの戻し汁はお吸い物や煮物などに活用ください。