茶巾絞りで簡単スイートポテト。by ネコびより。さん

【料理紹介】

スイートポテトを手軽に作れるように、茶巾で絞り栗きんとん風にして、オーブンで焼いてみました。コーヒーや紅茶、濃いめの緑茶とともに、秋のティータイムを♪

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
さつまいも 一本(250g位)
バター 20g
砂糖 20g
生クリーム 50cc
卵の黄身 1個
アーモンド 適量

【作り方】

  1. さつまいもの皮を剥き、2センチ幅ぐらいに切り、耐熱皿に並べ水大匙一杯を加えラップして、レンジで10分ほど加熱する。
  2. 芋が柔らかくなったら、温かいうちにボウルに芋、砂糖、バターをいれて、芋を潰しながらよく混ぜる。
  3. 芋がしっかり潰れて、バター、砂糖とよく混ざったら、生クリームを加えて更によく混ぜ合わせる。
  4. 生クリームを加て、全体がしっとりとよく混ざったら、水をぎゅっと絞ったふきんで大匙一杯半〜二杯位を包み茶巾絞りの形を作る。
  5. 卵の黄身を茶巾絞りしたスイートポテトの上に塗り、粗く切り刻んだアーモンドを上にパラパラと散らす。
  6. 200℃に温めたオーブンで18〜20分焼く。
    粗熱がとれたらお皿にのせて完成です。

【ワンポイントアドバイス】

さつまいもの甘さにより、加える砂糖の量を加減ください。