喫茶店のコーヒーゼリー。by ネコびより。さん

【料理紹介】

喫茶店のコーヒーゼリーの味を目指して、家庭で簡単に作れるよう市販のアイスコーヒーを使っています。

【人数】:分 【調理時間】:5~15分
【材料】
アイスコーヒー(濃いめの無糖タイプ) 600cc
ゼラチン(ゼライス㍿使用) 15g
ガムシロップ 大匙4
生クリーム 200cc
砂糖 小匙1
50cc

【作り方】

  1. ゼラチンを水50ccに入れて、良く溶かして10分以上おいて置く。
  2. アイスコーヒー300ccは良く冷やしておく。
    もう半分の300ccは火にかけて沸騰する直前に火を止める。
  3. 温めたアイスコーヒーに水に溶かしておいたゼラチンを入れて、溶かし良く混ぜる。
  4. ゼラチンがコーヒーに溶けたら、2で冷やして置いた冷たいアイスコーヒーを入れて混ぜる。
  5. 粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やし固める。
  6. ゼリーがしっかり固まったら、ナイフで3センチ幅位の菱形にきる。
  7. カップにゼリーを盛り付け、大匙1のガムシロップを上からかける。
  8. 生クリームに砂糖を入れて泡立てる。(泡立て過ぎない、八分立てぐらい。)泡立てた生クリームを7の上にふんわり乗せて完成。

【ワンポイントアドバイス】

カップに収めるため生クリームを使用していますが、少し深いお皿にゼリーとアイスクリームを乗せ、好きなだけガムシロップをかけて食べるのもお勧めです。ガムシロップの量はお好みで調整ください。