ちょっと中華がゆが食べたくなりまして。。by ネコびより。さん
【料理紹介】
カレーばかり食べていたら、急に中華粥が食べたくなり作ってみました。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
米 |
1合 |
市販の中華スープの素 顆粒タイプ |
大匙1.5 |
ねぎ |
1/2本~1/4本 |
ごま油 |
小匙1~2 |
ショウガ |
1かけ |
ひき肉(鳥、豚なんでも) |
握りこぶし1個分位 |
砂糖 |
大匙1 |
醤油 |
大匙1 |
塩 |
少々 |
酒(あれば)なければ水でもOKです |
大匙1 |
|
【作り方】
- 洗った米をジャーに入れて、炊飯器のおかゆを作る分量の所まで水を入れて鶏がらを大匙1.5杯入れる。軽くスプーンで混ぜ炊く。
- ショウガをみじん切りにして、フライパンで弱火で炒める。
- ショウガの良い匂いがしてきたら、肉,砂糖,酒,醤油を入れて焦げないように混ぜながら炒める。
肉に火が通ればOK。
- ショウガとひき肉の炒め物は、味見して、お好みで塩を加える。
最後にゴマ油を回し入れて火を止める。
- おかゆが炊けたら、器によそう。
刻んだネギと先ほど作ったショウガとひき肉の炒め物を上にトッピングして完成♪
【ワンポイントアドバイス】
通常おかゆを炊く分量で鶏がらスープの素を入れて炊くだけです。鶏がらスープは国産のものなら大匙1.5位でいいですが、覇王などは多少塩分が強いので大匙1弱位で炊きあがりに味を調節してくださいね。