北フランスの郷土料理☆カルボナード・フラマンド(牛肉のビール煮)by プロヴァンスのスパイスキッチン*Mami*さん
【料理紹介】
フランスのサイトで見つけた人気のレシピを作ってみたら、おいしすぎて感動!詳しい作り方は画像付きでブログにわかりやすく書いています☆(下にリンクがあります。)
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
牛肉(肩肉、外モモ肉、アンプなど) |
1kg |
カソナード(赤砂糖) |
大さじ1~2 |
ブーケガルニ(ブレンドハーブ) |
1束 |
ビール |
1リットル |
玉ねぎ |
400g |
ラードの燻製(塊) |
250g |
パンデピス(スパイス入りのお菓子) |
5~7枚 |
バター |
ひとかけ |
ゲランドの塩 |
ひとつまみ |
マスタード |
少し |
|
【作り方】
- ●牛肉は2~3cmの角切りにする。
●玉ねぎはざっくり大まかに切る。
●燻製ラードもざっくり大まかに切る。
- まず、バターで玉ねぎを弱火で10分炒めます。その後、燻製ラードを入れて、少し火を強め、混ぜながら炒めます。
ラードがピンク色に変わったら、取り出します。
※出てきた汁は取り出さずにそのままにしてください。
- 強火で牛肉を炒めます。
時々混ぜて牛肉の全面に焼き色がついたら取り出します。
※出てきた汁は取り出さずにそのままにしてください。
- 出てきた汁にカソナード(赤砂糖)を入れて弱火で汁が半分になるまで煮詰めます。
煮詰まったら火を弱めて、炒めた玉ねぎ、燻製ラード、牛肉を入れて混ぜます。
- ブーケガルニとビール(80cl~1L)、そして少し塩を入れます。
マスタードを塗ったパン・デピスで表面を覆います。
- 蓋をして3時間煮込みます。
※パン・デピスが溶けるまでは混ぜないでください。
3時間煮込んで、まだソースにとろみが足りないようでしたら、蓋を開けた状態でそのまま少し煮込んでください。
【ワンポイントアドバイス】
ル・クルーゼのホーロー鍋で作ると、ますますおいしいです☆