Vegan ♪ ~大豆たんぱくの生姜焼きby Sandalwoodさん

【料理紹介】

「えっ?Veganでしょ?」ヴェジタリアンの家庭にはありえないこの一皿。
見た目では畑の肉とはわからない ??(๑•॒̀ ູ॒•́๑)???

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
大豆たんぱくの畑の肉(フィレタイプ)  50g
ぬるま湯  500cc
有機無調製豆乳  大さじ2
≪下味≫すりおろした生姜    10g
  本みりん   大さじ2
  有機丸大豆しょうゆ  大さじ2
≪タレ≫すりおろした生姜  15g
  本みりん  大さじ3
  有機丸大豆しょうゆ  大さじ2
  片栗粉  大さじ2
≪焼き油≫ごま油  大さじ1.5

【作り方】

  1. 大豆たんぱく畑の肉を、ぬるま湯に30分漬けて戻し、軽く水洗いする。手で挟んで、水気を絞る。*豆乳に浸す(素に戻る感じ)
  2. 豆乳との出会いで大豆たんぱくが素直な風味になる。≪下味≫に、しばらく漬けておく。
  3. ≪下味≫の水分を捨て去り、≪タレ≫と片栗粉をまぶしたら、鍋にごま油を入れて、こんがりと焼く。
  4. お皿に盛り付ければ出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

豆乳と大豆たんぱくの出会い「これが私です!(゚∀三゚三∀゚) 私です!」という声が聞こえてきそう。