クルステンブラーテン/ローストポークby Kirscheさん

【料理紹介】

ドイツの皮つきローストポーク。レストランで食べる気はあまりしないのですが、家で作ると結構美味しくできます。

【人数】:3人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
皮つき豚肉 Krustenbraten用 1kg
セロリ 5本
ニンジン 3本
玉ねぎ 3個
ポロ葱 1本
塩コショウ 適量
バター 適量

【作り方】

  1. 豚肉の皮の部分以外に塩コショウして、皮を下に耐熱皿に入れる。
  2. 皮の部分が隠れる程度に水を入れ、200度に余熱しておいたオーブンで40分。
  3. この間、野菜を準備。すべて大き目に切る。
  4. 一度豚肉をオーブンから取り出し、皮の部分に切り込みを入れる。
  5. 再度、皮を下にして戻し、野菜を周りに散らす。水分が少なくなっていれば水を足す。
  6. 上部の焦げ具合に注意しながら約1時間。皮を上にして更に約30分。
  7. 皮をパリパリにしたい場合は、様子を見ながら更に15分~20分。
  8. 豚肉を取り出し、野菜は付け合せに。肉汁にバターを少量入れ、塩コショウを加えてソースに。
  9. 付け合せの野菜を肉汁と一緒にミキサーでピューレ状にし、塩コショウ、バターで味を調えてソースにしても良い。
  10. このソースに醤油も加えて、醤油バターにしても。

【ワンポイントアドバイス】

焼きすぎるとパサパサしてしまうので、豚肉の大きさや形によって焼く時間は加減します。それ以外は「オーブンに入れて放置」できる簡単料理です。