干ししいたけご飯(香茹油飯)by しさん・ぜんようさん
【料理紹介】
干ししいたけご飯は一碗でお腹持ちがいいです。
しいたけとえびで体によく、干し物なので一度材料を買うと痛みを気にせず何回か作れます。
勉強終わりの夜食にみんなで食べたりしています。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
干ししいたけ |
3個(お好みで) |
干し剥きえび(小さいもの) |
10尾(お好みで) |
ご飯 |
1人分 |
塩 |
少々 |
砂糖 |
ひとつまみ |
醤油 |
お碗二回し程度 |
|
【作り方】
- 干ししいたけと干しえびを水で洗います。干ししいたけは水に15分くらいつけてもどしてもおいしいです。
- [調味料]塩、砂糖、醤油を混ぜます。水かお酒を少しいれるともっとおいしいです。
- フライパンに油をひいてしいたけとえびを炒めます。調味料をかけて、そのまま蓋をして強火、調味料がぐつぐつするまで待ちます。
- ご飯を入れて炒めます。よくまぜてください。
【ワンポイントアドバイス】
干ししいたけは、硬くても柔らかくてもおいしく作れます。硬いときは、調味料にお酒を少しいれたらおいしいです。調味料はお好みですが、塩と砂糖は1:3くらいがおいしいと思います。