鶏たんぽ!鶏つくね!by 小町っ子さん
【料理紹介】
秋田の美味しい食材、あきたこまちご飯、鶏肉、いぶりがっこを使って、秋田の郷土料理
のたんぽとだまこを作りました♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
A、鶏モモ肉1㎝大 |
250g |
A、長ネギみじん切り |
100g |
A、いぶりがっこ8mm角 |
200g、 |
A、おろし生姜 |
20g |
A、あきたこまちご飯 |
500g |
A、鶏むねひき肉 |
300g |
A、卵 |
1個 |
A、片栗粉 |
60g |
A、ガラスープの素 |
大2 |
揚げ油 |
適宜 |
割りばし、水、片栗粉 |
適宜 |
|
【作り方】
- 材料のAをすべてボールに入れて、混ぜ合わせ、2等分にする。
- 割りばしの太い方を5㎝残し、下の方に水をつけてから片栗粉をつける。
- ①の1/2の量を4等分にして、ラップの上に広げ、中央に②をのせて、ラップで巻いて、たんぽを作る。
- ①の残り1/2の量をピンポン玉位に丸め、だまこを作る。
- 揚げ油で、③と④をそれぞれ揚げる。
【ワンポイントアドバイス】
たんぽも、だまこも、ご飯とお肉が一緒に食べれ、たんぽは、割りばしを持って食べれますし、だまこは食べやすい大きさなので、お弁当にもいいですよ。