簡単茄子のミンチ詰め~七夕バージョンby namiさん
【料理紹介】
油を使わず、レンジで簡単にできます。ミンチと茄子がよく合っていて、とろりと美味しいです。鶏ミンチを使うともっとヘルシーですね!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
長茄子 |
1本 |
合挽肉ミンチ(鶏ミンチでもいい) |
100g |
玉ねぎ |
1/6 |
人参 |
20g |
山芋 |
30g |
絹さや |
4枚 |
片栗粉 |
小さじ3 |
水 |
大さじ2 |
そうめん専科 |
大さじ9(135cc |
砂糖、醤油、 |
小さじ2 |
塩 |
少々 |
生姜、(お好みので) |
適量、 |
|
【作り方】
- 人参、山芋を星形にし、星形にした時に出た食材をみじん切りにする。
- そうめんつゆ大さじ3で星形にした食材を、弱火で5分煮る。絹さやは1分煮、そのまま冷まします。
- 茄子を縦半分に切り中をくり抜き、くり抜いたものを刻み、塩少々をふり、絞り水気を切る。玉ねぎもみじん切りにしておく。
- 1、と3でみじん切りにした食材とミンチ、醤油、砂糖(小さじ2)、片栗粉小さじ1、つゆ大さじ1をよく混ぜ合せる。
- くり抜いた茄子に、4を詰める。つゆ大さじ3を上からかけ、ラップをし600wで8分レンジで加熱する。熱いので少しそのまま。
- レンジで加熱した時に出た汁と、そうめんつゆ大さじ2を鍋で熱し、水大さじ2と片栗粉小さじ2混ぜたものを入れ餡を作る。
- 5、で加熱した茄子に、6の餡をかけ、星形にした食材を飾る。お好みで生姜を添えて出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
温めても、冷やしても美味しいです。山芋も入ってて、夏バテ予防に良いのではないでしょうか?レンジから出すときはとても熱いので気をつけて下さい。