聖護院大根のピラフby Oちゃん'sさん
【料理紹介】
大きい聖護院大根は煮物にしても余ってしまうので、簡単に食べられるピラフのカサ増しに!
お好みで黒胡椒、パセリを振ってください。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
お米 |
2合 |
大根 |
拳サイズ |
人参 |
大根より少なめ |
玉ねぎ |
小2個 |
油 |
適量 |
水 |
350cc |
醤油 |
大2 |
酒 |
大2 |
コンソメ |
キューブ1個 |
バター |
チューブ2cm |
チーズ |
好きなだけ |
黒胡椒・パセリ |
好きなだけ |
|
【作り方】
- 人参、玉ねぎ、聖護院大根を切ります。大きさは食べやすければ何でもいいです。今回は千切りで。
- 野菜を全部まとめて炒めます。しんなりしてきたらいい感じ。
- 炒めてる間にお米を準備します。今回は2合使用。
- 洗って水気を切っておきます。
- お米の水が切れたら鍋に投入。軽く炒めます。
- 水と醤油と酒、あとコンソメを準備する。
- 全部入れて軽く混ぜます。
- おっとバターを乗せときましょ。
沸騰したら弱火にして蓋をして15分ぐらい加熱します。
- 水分がなくなったら火を止めてチーズを入れて5分ぐらい放置。最後にちょっと強火にするとおこげっぽくなります。
【ワンポイントアドバイス】
ベーコンかハムがあれば入れたほうが断然美味しくなります。無かったので今回は省いています。チーズとコンソメ抜いて水を出汁に変えてバター抜いたら完璧炊き込みご飯になりますよ!