とろけるお肉のビーフシチューby Oちゃん'sさん
【料理紹介】
今回はじゃがいも、にんじん(白、オレンジ、紫)、玉ねぎを入れてます。
お肉がほろほろでとても美味しいですよ!
生クリームをかけなければ乳アレルギーにも対応できます。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
牛ばら |
1キロ |
好きな野菜 |
好きなだけ |
きのこ(今回はしめじとマッシュルーム) |
2つずつ |
赤ワイン |
300ml |
トマト缶 |
300g |
水 |
150ml |
デミグラスソース(ハインツ) |
450g |
|
【作り方】
- 玉ねぎをフードプロセッサーでみじん切りにし、1口大の肉と一緒に袋にいれておいて1晩置いておく。
- 野菜を1口台に切っておく。きのこもバラバラにしておく。
- ①の牛肉を取り出して玉ねぎを出来るだけ取ってから塩コショウして焼き色をつけていく。
- 焼き色がつけば肉を取り出し、洗わずにワインを入れ鍋底の肉を焼いたこげをこそげ落としながら半分になるまで煮詰める。
- 圧力鍋に野菜を入れて炒めていく。③の玉ねぎも一緒に入れていためる。
- じゃがいもなどに透明感がでてきたら肉を入れてもうちょい炒める。
- ちょい炒めてる間にトマトと水、煮詰めた赤ワイン(写真は煮詰める前)を準備して
- ⑥に入れて混ぜる。少し煮込んでアクをとってから高圧で18分煮込む。
- 急冷し圧力を下げてからきのこをいれ、軽く混ぜてからまた高圧3分で煮込む。その後放置して圧力を下げる。
- デミグラスソースをでろんと入れて、塩コショウ砂糖などで味を調えつつ煮込む。
- お好みでブロッコリーと生クリームをたらしたら完成です。
【ワンポイントアドバイス】
紫人参は茹でると汁まで紫になるので、色が出ても大丈夫なようにビーフシチューにしました。玉ねぎがとりにくかったらもうそのまま炒めても大丈夫です。(ちょっと焦げやすくなりますが)