いちょう芋とおかのりの酢の物by Oちゃん'sさん

【料理紹介】

ぬるぬる×ぬるぬるで胃にやさしく腸の掃除に大活躍な一品です。いちょう芋がなければ長いも、おかのりがなければオクラで代用しても大丈夫です。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
いちょう芋 80g
おかのり 20g
すし酢 適量
砂糖 適量

【作り方】

  1. いちょう芋の皮をむいて、細長く切る。
    めんどうなら食べやすい大きさにたたいても可。
    酢水に漬けておく。
  2. おかのりをさっと茹でて食べやすい大きさに切る。細かく刻んでも可。
  3. 甘酢を作る。
    耐熱容器にすし酢と砂糖を入れてレンジでチン。混ぜて砂糖を溶かしておく。
  4. 水気を切った①と②と③を混ぜたら完成。

【ワンポイントアドバイス】

いちょう芋の皮を剥くときが手がとても痒くなります。手袋(ムッキー推奨)をした上で肘辺りまであらかじめ酢を塗っておくか、それでも痒ければ酢で洗ってください。多少マシになります。