レアチーズケーキ ドライフルーツby コガリーヌさん
【料理紹介】
冷やし固めるだけのレアチーズケーキにドライフルーツをを入れてみました。カリフォルニアでは珍しい食用ほおずきを見つけたので、飴掛けして。ちょっと秋らしいデコレーションになりました。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
*好みのクッキー |
100g |
*溶かしバター |
15g |
*牛乳 |
大さじ1 |
クリームチーズ |
200g |
生クリーム |
100g |
グラニュー糖 |
40-50g |
レモン汁 |
大さじ1-2 |
板ゼラチン |
6g |
好みのドライフルーツ |
30g又は適量 |
|
【作り方】
- 型の底にラップを敷き、側面にはフィルムを貼る。
- *の好みのクッキーまたはビスケットを細かく砕き、*の他の材料と合わせて型の底に敷き詰めておく。
- クリームチーズはレンジで加熱し柔らかくしておく。ゼラチンを水でふやかしておく。
- 鍋に生クリームを入れ加熱しグラニュー糖を入れ溶かす。火を止めゼラチンを加えて完全に溶かす。
- 粗熱が取れたらレモン汁を混ぜ、クリームチーズを合わせて混ぜる。一度ざるで漉す。
- 5のボウルの底を氷水に当てとろみが出るまで冷やし、細かく刻んだドライフルーツを加えて混ぜる。
- 6のクリーム液を型に流し冷蔵庫で冷やし固める。
- 砂糖1:水2で煮詰めた飴をフルーツに漬け固めた物や残りの飴を固めた物を使ってデコレーションする。
【ワンポイントアドバイス】
やっぱりお菓子作りって楽しいと思った日でした。カリフォルニアで初めて見つけた食用ほおずき。嬉しくて嬉しくて跳び上がってしまいました。ドライフルーツを色々変えて季節を感じるのもイイかもね!