アメリカンチェリーの大福by コガリーヌさん
【料理紹介】
買ってきたアメリカンチェリーが酸っぱくて残念!大福にしちゃいましたよ。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
A求肥 |
200g |
Aもち粉又は白玉粉 |
50g |
A上白糖 |
80g |
A水 |
100ml |
白あん |
200g |
片栗粉(手粉用) |
適量 |
アメリカンチェリー |
10t粒 |
|
【作り方】
- Aの材料で求肥を作ります。耐熱容器に粉を入れ、水を入れたらよく混ぜる。砂糖も加えて混ぜる。
- 蓋をしてレンジで少しずつ加熱して、木べらでよく混ぜる。生地が透明になりコシが出るまで更に加熱する。
- 片栗粉を振った台に取り出し、上からも片栗粉を振りてで広げる。これを10等分にする。火傷に注意!
- 白あんを10等分にする。アメリカンチェリーの種を抜く。
- 白あんでチェリーを包あんし、求肥を丸く掌で広げたものの上に乗せて包む。
- 最後に形を整え、周りの粉を刷毛で取り除いて出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
フルーツは汁が周りに付いていないもの(イチゴ、ぶどう、ラズベリー、ブルーベリー等)を使うと扱い易く、切り口も綺麗に仕上がりますよ。アメリカンチェリーは想像以上にフォトジェニックでした!!