濃いダシに感動する!あさりの味噌汁by ひしなカモメさん

【料理紹介】

あさりで作る料理とは?と聞かれたら最初に思い浮かぶのは「お味噌汁」の方が多いのでは?。それほど定番中の定番のお味噌汁ですがちょっとしたコツで身はプリプリのまま最高のダシが出るんです。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
あさり大サイズ              8粒
出汁                   400cc
味噌                   お好み量

【作り方】

  1. 【砂出し手順】流水で殻をこすりあわせるようにして洗い、水1リットルに対し塩30gを混ぜた塩水に漬けます。
  2. あさりが水を飛ばす事がありますので蓋やアルミホイルで覆い冷蔵庫などで1~2時間砂出しをします。
  3. 砂出しが終わったあさりと出汁を鍋に入れて強火で加熱します。1個目のあさりの殻が開いたら火を消してフタをし3分待ちます。
  4. 3分経ったらフタをとり味噌を溶き入れひと煮立ちさせます。
  5. そして少し冷めるくらい時間を置くことによって美味しいダシがたっぷり出ます。あとは再度温めてお召し上がりください

【ワンポイントアドバイス】

加熱時間を短くすることであさりのプリプリ感が楽しめます。