鶏むね肉の照り焼き春雨和風サラダby こっちゃまさん
【料理紹介】
野菜たっぷり、春雨を入れて腹持ちを良くしました。
ダイエットじゃない方はむね肉を使わずモモ肉で作ると更に美味しくなります。
鶏の照り焼きはお弁当に入れるのもいいですよ!
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
サラダの材料 |
---------- |
鶏むね肉 |
400g |
☆昆布つゆ |
200ml |
春雨 |
120g |
大根 |
300g |
トマト |
2個 |
キュウリ |
1本 |
水菜 |
1袋半 |
ゆずの皮 |
1かけら |
レモン |
2切れ |
ドレッシングの材料 |
---------- |
★昆布つゆ |
100ml |
ゴマ油 |
小さじ2 |
|
【作り方】
- まずサラダを作ります。
- 下ごしらえで☆の昆布つゆとゆずの皮をボールに入れ、その中に鶏むね肉をつけ2時間待つ。
- 鶏むね肉は味が染み込みやすいよう薄くしておく。
- 2時間たったら、グリルで20分焼く。
10分は片面を焼き、ひっくり返して10分焼く。
- 焼いている間に野菜を切る。
トマトはさいのめ。
キュウリは細く千切り
水菜は2cmぐらいでざく切り
大根は糸切りにする
- 春雨を3分ぐらいゆでる。ゆで終わったらざるに移し水を切る。
それを、包丁で食べやすいぐらいに切る。
- 最後に盛り付けてサラダの完成です。
- 次にドレッシングです。
- ★の昆布つゆ100mlにごま油を小さじ2入れまぜる。
- ドレッシングも完成です。
お好みでレモンをかけても美味しいです。
【ワンポイントアドバイス】
下ごしらえでゆずを入れることによって高級感がでます。
2時間以上つけると味が染み込み過ぎて辛くなるので気をつけてください。