キクラゲビーフン炒めby トムトムさん
【料理紹介】
料理の中では脇役のキクラゲですが、効能は主役級になるほどです。肺や乾燥した喉を潤す効能、血を再生させ循環を良くする等の効能があると言われています。キクラゲは麺類、炒め物、スープなどとよく合いますよ。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
キクラゲ |
10g |
ピーマン |
2個 |
人参 |
1/2本 |
椎茸 |
2枚 |
長ネギ |
1/2本 |
焼豚又はハム |
3枚 |
卵 |
2個 |
ビーフン(米粉) |
2人前 |
醤油 |
大1程度 |
塩こしょう |
適量 |
|
【作り方】
- キクラゲは水で戻しておき、細切りにする。
- ピーマン,人参,椎茸,長ネギ,焼豚は細切りにする。
- ビーフンを茹でておき、皿にあげてタオルをかぶせておく。
- 半熟スクランブルエッグを作る。
- 切っておいたキクラゲ,ピーマン,人参,椎茸,長ネギ,焼豚を炒める。
- ビーフンを入れ、全体を混ぜ合わせる。
- 醤油、塩コショウで味をつける。(醤油はお好みで調節してください)
- 作っておいた半熟スクランブルエッグを入れ、全体を混ぜ合わせたら出来上がり。
- お好みで、豆板醤を付けて食べても美味しいですよ。
【ワンポイントアドバイス】
ビーフンを入れると混ぜにくいので、トング等で混ぜると混ぜ易いです。
半熟スクランブルエッグを最後に入れる事で、固くなりすぎない卵の食感になります。