五郎島金時のでっかい焼きプリンby はるこさん
【料理紹介】
でっかい五郎島金時をいただいた時にテキトーに作ったら、大人女子に大好評!
仕事の疲れが消える癒しの味です♥ですが、お子様も食べられますよ。
ラム酒は決して省かないで下さいね!
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
五郎島金時 |
小3本(中なら2本) |
卵 |
3個 |
牛乳 |
500cc |
ラム酒 |
大さじ1 |
三温糖(プリン用) |
100g |
三温糖(カラメルソース用) |
200g |
水 |
大さじ2 |
お湯 |
大さじ2 |
|
【作り方】
- 22cm×22cm角のパイレックス容器の内側を水で濡らしておく。
- 鍋にカラメルソース用の三温糖と水をいれ、中火にかける。鍋を揺らすだけにして、木べらなどで混ぜないこと。
- 水気がなくなって気泡が立ったら、適度に焦がし、お湯を入れる。(すごい音がして、はねるので注意!)
- 鍋を揺すって混ぜ、火から降ろし、パイレックス容器に流し入れる。
- 五郎島金時は蒸すか、茹でるか、電子レンジにかけて火を通し、皮をむいて、適当な大きさに切る。
- スピードカッターかミキサーに5の五郎島金時と牛乳300ccを入れて混ぜる。(入りきらなければ2回に分けて)
- ボウルに卵を入れて三温糖も入れて菜箸で混ぜる。牛乳200ccとラム酒も入れて混ぜ、6も入れて混ぜる。
- 7を水でサッと濡らしたザルを通して4のパイレックス容器に流し入れる。
- 170℃に温めたオーブンの鉄板に水を張ろ8をのせ、45分焼く。
- 中央部分に竹串を刺して卵液が出てこなかったら出来上がり!粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、切り分けていただく。
【ワンポイントアドバイス】
舌触りが気にならない人だったら、焼く前にザルでこさなくても結構です。面倒だったらカラメルもなくてもいいかも?でも、ラム酒は欠かせませんよ!