加賀の蓮蒸し◎パーティサイズby しゅんちゃんさん

【料理紹介】

とっても手間がかかるけど大好きな加賀蓮根の蓮蒸しを思いっきり食べたくて
パーティサイズにしちゃいました。
銀杏は多めに入れると得した気分になります。

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
蓮根(加賀蓮根が最適) 400g
鶏肉 350g
銀杏(殻を取って薄皮をむいたもの) 適量
キャベツ(なるべく内側) 100g
卵白 1個分
A 塩 小さじ1
A 酒 大さじ1
B 焼肉のたれ(醤油ベース) 大さじ1
B 砂糖 小さじ2
C 水 300cc
C 酒 大さじ1
C 白だし 大さじ2
C しょうゆ 小さじ1
水溶き片栗粉 大さじ2
飾り用 ハム・卵黄・絹さや・などお好みで 適量

【作り方】

  1. キャベツは一口大に切る
    鶏肉は一口大のそぎ切りにしAを入れ良く揉み込んでおく
    銀杏も用意する
  2. フライパンにサラダ油をしき鶏肉を焦げ目がつくまで炒める
    Bを絡めて汁気がなくなるまで煮詰めて置いておく
  3. 蓮根を摩り下ろす(汁が出た場合は軽く汁気を切っておく)
    卵白をあわ立てる
    蓮根と卵白をフワっと混ぜ合わせる
  4. 耐熱容器にキャベツ→鶏肉→銀杏→蓮根 の順に盛っていき
    ラップして電子レンジで8分程度加熱する
  5. 鍋にCを入れ沸騰させる
    水溶き片栗粉を混ぜて火を通し、あんを作る
  6. お好みの食材で、蒸しあがった蓮蒸しの上を飾りつけ
    あんをかけて出来上がりです

【ワンポイントアドバイス】