鶏白湯チャプチェby マル子さん
【料理紹介】
白湯スープがたっぷりしみ込んだ、さっぱりチャプチェです!
時間もかからず簡単に作れます。ご飯のおかずにもお酒のおつまみにも最適!
ローカロリーの食材を使用。ダイエットメニューにもいかが?
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
エバラ 「プチッと鍋・白湯鍋」 |
1個 |
鶏ひき肉 |
50g |
椎茸 |
3枚 |
水 |
300cc |
春雨 |
40g |
ニラ |
50g |
鷹の爪 |
1本 |
塩・コショウ |
少々 |
ゴマ油 |
小さじ1 |
|
【作り方】
- 椎茸は2~3mmの厚さのスライスに、ニラは5cm位の長さに、鷹の爪は種を除きみじん切りに、それぞれ切っておく。
- フライパンに鶏ひき肉、椎茸、「プチッと鍋・白湯鍋」、水を加え混ぜ合わせたら火にかける。沸騰したらあくをすくう。
- フライパンに食べやすい長さ(10~15㎝)に切った春雨を加え、フタをして5分程煮る。(中弱火)
- フライパンにニラ、鷹の爪を加え、水分がなくなるまで(春雨が好みの硬さになるまで)炒め煮にする。
- 塩・コショウで味を整え、ゴマ油を加え、一混ぜしたらお皿に盛り、出来上がり!
【ワンポイントアドバイス】
炒め煮の際、春雨に加える水の量を調節してお好みの硬さにして下さい。
おつまみとして食べる際はコショウの量を多目にすると美味しいです。