ぶりしゃぶです☆by ひまわりさん
【料理紹介】
すでに常識?w土鍋でしゃぶしゃぶを☆薄切りお野菜を入れて適温になっただし汁が、ぶりをゆっくり加熱して、美味しい霜降りレアに!!更に美味しくなる秘密wは、柚子♪♪薫りと風味が、ぶりの旨みを引き立てます☆
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
刺身用ぶりを3mm位に削ぎ切り |
1さく分~ |
大根 人参 |
各15cm |
白菜を3cm幅切り |
8分の1株分 |
水菜を5cm切り |
1株分 |
しめじの小房分け |
1袋分 |
長ねぎのスライス |
15cm分 |
ゆずの皮の細千切り |
半分個分 |
ぽん酢 小口ねぎ 柚子胡椒 |
お好み量 |
水 |
1000CC |
昆布 |
10cm位 |
*酒 |
100CC |
*みりん |
大1 |
*塩 |
大半分 |
|
【作り方】
- 大根と人参はピーラーで細長くスライス。土鍋に水と昆布を入れ30分以上置く(調理時間外)。火にかけ、沸騰直前に昆布を出す。
- *を加え一度沸騰させる(煮切る)。火を落とし、ふつふつ状態に。ゆずの皮を少し入れ、だし汁完成。野菜を少しずつ入れていく。
- ぶりをお好みにしゃぶしゃぶし、野菜と一緒に、ぽん酢&薬味につけて頂く。ゆずの皮も、頃合いをみて足していく☆
- 余っただし汁には、白飯を入れて雑炊に。塩で味を整えるといいです☆
【ワンポイントアドバイス】
*だし汁に使う酒は、ぜひ日本酒で♪♪必ず煮切ってね☆
*ぶりは、軽く火が通ったくらいが美味しいかなw☆
*お野菜は、一度に沢山入れると鍋の温度が下がるので気をつけてね。薄切りなのですぐ火は通ります☆