鮭とじゃがいもの粕汁です☆by ひまわりさん
【料理紹介】
牛乳でコクと甘みをプラス♪♪頂きやすいお味で身体の芯までぽっかぽかw☆粕汁のこっくり♪とした味わいに、じゃがいものぽっくり♪&具だくさん♪が嬉しい~!冬のごちそうです☆
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
塩鮭(甘塩)をぶつ切り |
2切分 |
じゃがいもを5mmの半月切り |
2個分 |
大根を銀杏切り |
5cm分 |
人参を半月切り |
5cm分 |
長ねぎを小口切り |
20cm分 |
油揚げを短冊切り |
半分枚分 |
水+だしの素 |
800CC+小2 |
*酒粕 |
100g |
*牛乳+水 |
200CC+200C |
味噌 |
大2~適量 |
小口ねぎ 柚子皮千切り 七味 胡椒など |
お好みで |
|
【作り方】
- 鮭はグリルでこんがり焼いておく。小鍋に*を入れ加熱。人肌程度で火を止め、酒粕を溶かす。ざるで一度漉しておく。
- 大鍋に、水+だしの素と野菜全部を入れ強火。沸騰すれば鮭を入れ、アクを取り、火を落としてくつくつ15分位煮る。
- 野菜が柔くなれば火を強め、*を入れ、沸騰させずに更に5分コトコト煮る。みそを溶き、強火。沸騰前に火を止め、出来上がり☆
【ワンポイントアドバイス】
*ごぼうや蒟蒻、きのこ類など、お好きな具材でアレンジOK☆
*鮭の塩気があるので、味噌は最初、普段より少なめで。味をみて、足していくようにしてね☆
*もし酒っぽさが気になる時は長めに煮てみてね☆