芋ようかんです☆by ひまわりさん
【料理紹介】
裏漉しせずシンプル&簡単過ぎて、ほぼおいもw。素材まんまの味わいを楽しんでね☆今回は紅あずまで、色良くしっとり仕上がりに。もちろん普通のさつまいもでOK♪♪お茶もいいけど牛乳とご一緒にぜひ☆
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
さつまいも(中)を2cmの輪切り |
1本分(350g位) |
くちなし(梔子)の実を割る |
1個分 |
*砂糖 |
大4~ |
*塩 |
ひとつまみ |
|
【作り方】
- 芋は皮を剥き、茶漉し袋に入れた梔子と一緒に鍋へ入れ、たっぷりの水を入れ茹でる(沸騰後15分位)。柔くなれば湯を捨てる。
- 梔子を取り除き、*を入れ、マッシャーでしっかり潰し、ヘラでよく練り混ぜ、味をみる。型に大きめのラップを敷き、芋を入れる。
- 上面もラップで包み、上からギューッと圧縮しながら冷蔵庫でしっかり冷やす(調理時間外)。型から出し、ラップごと切り分ける☆
- 型:2段重ねのお弁当箱が、圧縮に丁度いいです♪♪(底に段差があるので、中敷に牛乳パックも使ってます)弁当用バンドも☆
【ワンポイントアドバイス】
*甘さは味をみて、お好みに加減してね。冷めると甘さを感じにくくなるので、若干甘めにしておいた方がいいかも☆
*くちなしはなくても大丈夫です。入れて茹でると鮮やかな色味に仕上がります。必ず割ってね☆